練り切り【鯉のぼり】の作り方

和菓子の作り方

材料  10個分 (青5個・ピンク5個)

  • 練切り
    • 白餡            300g
    • 白玉粉       8g
    • 水          16g
    • 上白糖           16g
    • 色素        青・ピンク
  • 中餡
    • 白餡(青)  90g(18g×5)
    • 漉し餡(赤) 90g(18g×5)
  • 細工用羊羹 (鯉のぼりの目)
    • ひと口羊羹(練り羊羹)30g
    • 水              小1
    • アイシング絞り袋…100均【seria】

300gの白餡を耐熱ボールに広げレンジ(500W)に3分かけ水分を飛ばす。1度混ぜ、さらに2分30秒かけ、粉ふき芋程度になるまでレンジで水分を飛ばす。

<求肥>白玉粉に水を少しずつ入れヘラで混ぜていく。柔らかいクリーム状の硬さで一度よくこね、残りの水を少しずつ入れてダマの無いように混ぜ上白糖も加え混ぜる。レンジに20秒を3回かけ、その都度よく混ぜ艶の良い求肥を作る。

求肥を白餡にすべて加えゴムべらでしっかり混ぜひとまとまりにする。乾いた布巾に移して揉み、滑らかになれば生地を小さくちぎって冷ます。少し冷めたら再び布巾で揉み、これを2~3回繰り返す。なめらかで白い生地になる。

※できた練切りを置いておく場合は乾燥しないようにラップに包んでおく。

中餡をそれぞれ5個ずつ丸める。

練り切り(約280g)を230g取り2等分し(115g)青とピンクに染める。それぞれ3g(胸ビレ用)取り置き、残りは5等分に丸める。残りの白の練り切りは3g(目用)取り置き、残りは10個に丸める。

練り切り青、ピンクにそれぞれ白をぼかして貼り付け漉し餡を包み小判型にする。三角棒で筋と鱗を入れ、胸ビレを付け、小さく丸めた白い生地を目の位置につけ、箸の先でくぼみを作る。

<細工用羊羹>耐熱ボールにひと口羊羹と水を入れラップをしレンジで40秒かけて完全に溶かす。とろみがつくまで冷ましてアイシング絞り袋に入れ、鯉のぼりの目を絞る。(何度かお皿に試し絞りしてみる。)

☆練り切りが硬い場合は蜜(上白糖20g水40㏄レンジで煮溶かす)で柔らかくする。

☆冷凍・冷蔵可。日持ちは常温で3日。

細工用三角ベラは下記の楽天市場で購入いたしました。

☆アイシング絞り袋がない場合は、【YouTube】練り切り〖めで鯛〗でクッキングペーパーで作っていますのでそちらを参考にしてくださいね。

コメント