5月のアゼリア

5月のアゼリア和菓子教室、本日から始まりました!
よろしくお願いいたします。
今月は外郎の生菓子「唐衣」と卵ボーロと佐賀ボーロです。
外郎の生地は白と紫に分けて蒸します。
紫はそれぞれで着色していただくのですが、紫ってなかなか難しいですよね。
少しずつ色素を入れながら2人で相談しながらお隣さんのも見ながら・・・緊張しますね(笑)
CC75BCF9-AA5F-44DB-93CD-720F7E9D98C2.jpeg
蒸し上がったら分割して
B448F323-F237-4D1A-A99F-1EBDCEF3BDCD.jpeg
紫の生地をはさんで伸ばしていきます。
なるべく長方形に伸ばして無駄が出ないように。
だいぶと伸びてきましたね。
9ADE62D3-B2E4-4A2C-8210-4C45649739A3.jpeg
正方形に切り取り黄身餡で包みます。
いろんな紫で作られた「唐衣」綺麗ですね。
6CA4333E-072E-46BA-B214-E309FB20EE57.jpeg
そして佐賀ボーロですが、今日は奇数の参加者で私も入ってごま油で手ベタベタで写真撮る余裕ありませんで、
と言いつつ実は忘れてたんですが、焼き上がりの写真です!
皆さんの感想は「わぁ!大きくなってる!!」「美味しそう!」でした。
33CE23D8-EBAE-4905-BF4E-629F734F0069.jpeg
最後に卵ボーロ。
生地を作るのはとっても簡単。
ただ100個に丸めるのが・・・。
ひと塊の生地を4つに分け、それをひも状に伸ばし25分割。
「あれ20個になっちゃた」とか「24個が分けやすい」とかあちらこちらで分割問題が。
まあ生焼けにならない大きさなら何でもいいですけど・・・(笑)
85225E0D-B7AF-4FB0-9D26-059C8F07D9DC.jpeg
同じ大きさにするのは難しいですね、若干の大きさ違いは可愛いですよ。
C96FDDA8-0DD8-40E8-982E-D8611DE62F8F.jpeg
うっすら焼けた感じで出来上がりです。
78BEACEE-F60F-4E62-8C7C-8B30B0B3F0A3.jpeg
今日は、外郎の細工で神経を集中させた後にボーロ2種類、しかも最後に一人50個丸めるという作業で、
大変お疲れ様でしたね。
やっと試食です!
2031C160-A236-4F3B-8D07-2F2E60CFC280.jpeg
外郎は中は黄身餡で、とっても外郎に合うんです!
美味しく食べていただけて何よりでした。
32E69D31-5AF9-4B99-9B05-CE8D203899B3.jpeg
卵ボーロはカリッとしてていくつでも食べれますね。
「これこれこの味~美味しい~」と懐かしんでもらえました。
佐賀ボーロはカリッとしているように見えて実はしっとり柔らかい。
こんな作り方だなんて皆さん知らなかったみたいです。
実は簡単なんです。
EA873D5B-6C22-4AB2-A350-1B3B6A752F63.jpeg
初日、無事に終えて何よりでした。
また新しい方もお越しくださって楽しんで頂けて良かったです。
皆さん、家でも作りますと材料も購入してくださって。ぜひ頑張って作ってみてくださいね。
本日はありがとうございました!!
また最終日にしっかり写真撮って報告しますね。
5日間よろしくお願いいたします。