抹茶水羊羹の作り方

和菓子の作り方

※材料 100㏄の容器に6個

  • 粉寒天     小さじ1/2
  • 水        300㏄
  • グラニュー糖    40g
  • 白餡       180g
  • 抹茶液
    • 抹茶    小さじ2
    • 上白糖   大さじ1
    • お湯    大さじ2/3
  • 飾り用
    • 粉寒天   小さじ1/3
    • 水      150㏄
    • グラニュー糖  40g
    • コンデンスミルク(練乳) 6g
    • 色素    黄
    • 水   60㏄

粉寒天と水を鍋に入れ火にかける。沸騰したら30秒ほど軽く沸騰させ粉寒天を煮溶かす。(寒天が溶けていないところへ砂糖を入れると寒天が溶けなくなる。)

グラニュー糖を加え再び沸騰させよく溶かす。

白餡を加え煮溶かす。

水にあてゆっくり冷やす。その間に

ふるった抹茶と上白糖をホイッパーでよく撹拌しお湯を加え滑らかに混ぜる。羊羹液をお玉で少しずつ加えながら適量にのばし、鍋に茶こしでこしながら戻し入れむらなく混ぜる。

水にあて少しとろみが出てほぼ熱が取れたらカップに6等分にし、冷蔵庫で冷やし固める。(常温でも固まります。)

【飾り用】

粉寒天に水を加えて煮溶かし、グラニュー糖を加えて煮溶かし寒天液を作る。

ボールに80g取り(残りの寒天液は耐熱ボールに入れておく。)

練乳を加えて白く染め、直径13㎝程度のお皿2つに流し固める。一つを黄色に染め、そのまま固める。

固まれば、うさぎ(白)と月(黄)の型で6個ずつ抜き、固まった抹茶水羊羹の上にのせる。

耐熱ボールに取っておいた残りの寒天液に水60㏄を加え、レンジ500Wに1分30秒かけて沸騰させ、完全に溶かす(溶けていなければ延長する)。うさぎと月の水羊羹の上に流し、冷やし固める。

☆冷蔵5日。冷凍不可。

☆飾りは、型や色を変えたり、こし餡の水羊羹にしたりといろいろできます。

☆水羊羹と上に流す寒天はくっつきません。(今回は簡単にするため、くっつけるための半どまりという方法をとっていません。桜羊羹で半どまりの技法を使っているのでよかったらご覧ください)

桜羊羹 https://youtu.be/uVtTiu7G4vM

コメント