5月のアゼリア 最終日

5月のアゼリア和菓子教室 5日間終わりました。
外郎の唐衣と佐賀ボーロ・たまごボーロでした。
外郎の唐衣は皆さんとても綺麗な色で美しくできましたね。
佐賀ボーロ・たまごボーロは分割するのにわあわあ言いながらの作業となりましたが、
可愛く出来上がりました。
外郎の唐衣。
紫に生地を着色です。いろんな紫で出来上がりが楽しみですね。
4C25BCE6-1D4E-47CF-9820-B37C11A790B6.jpeg
私の手の神経はは死んでいるのか熱さは余り感じないのですが、
この生地を布巾で揉む作業、結構熱いらしいです(笑)
「あつっ!熱いですよ~」とあちらこちらで声が(笑)
114D4EBB-9858-43EF-8754-13FF9366D7E5.jpeg
白と紫の境をつまんでぼかします。
58BD86A2-2126-4819-9443-DA3C4704B9BB.jpeg
伸ばしていきます。
均等の厚さに伸ばすには、何度も返したりしながら伸ばしていきます。
綺麗な衣のようですね。
7B096C10-A1B1-4BAF-A4C2-A421D6672574.jpeg
正方形にカット。
E08357FE-3B63-474A-83EB-E03EDDB686BB.jpeg
黄身餡を包んで畳むと、出来上がりです。
綺麗な唐衣ですね~。
008B2DD3-5263-4A6E-AC16-F82649448591.jpeg
いろんな紫。
7D724A8A-9EF5-4486-A4CF-8C3D4A815330.jpeg
出来上がりの色もそれぞれで美しいですね。
素晴らしい!!
EE0C32C7-27F5-4E54-9E73-2971D5F8A378.jpeg
佐賀ボーロです。
卵と砂糖を混ぜ、
38407D56-6BCB-4B6D-B6F3-E865C862DC50.jpeg
粉も混ぜて、
C2508E7D-7A4A-4794-B2BC-1B78EE3760F3.jpeg
生地が柔らかいので、手にごま油をつけて丸めます。
これがなかなか難しいようで、器から13gを取るのに苦戦。
声を掛け合いながら頑張って計ってくださいました。
74C61C61-7BA2-4D34-90DE-01ED0405AEA8.jpeg
置いた生地がかなり大きくなって焼きあがるので皆さん「わぁ!膨らんでる~」。
真ん丸に焼けましたね。
F0540323-2ABC-4FFB-A77C-D3AFA66FEE8F.jpeg
最後に卵ボーロ。
これは片栗粉です。
E346CE64-0C03-4957-8F1B-395148CA8371.jpeg
良くこねて分割します。
6E727399-FC49-455E-8ABD-ABDFA1B4F218.jpeg
100個分なので1人50個。
50に分けるのはなかなか大変で、分割の仕方に、ああしたら?とか、こうしたら?とかいろいろ
アイデアを出してくださってとても参考になりました。
2628F24A-7027-4321-9827-27D1D9F6D489.jpeg
ハートのたまごボーロ、可愛い!
A54B1F87-943E-43D1-8846-807839FF5638.jpeg
今日は細かい作業が多かったですね。
お疲れさまでした!
9FC482BE-312E-40E7-9D7A-8FA019F1216B.jpeg 9B0B0815-2586-461D-9C07-5702D76594EA.jpeg
外郎の唐衣、ぼかしも綺麗に出来ています。
6313FF43-932D-41EF-A747-64CCC527917E.jpeg
佐賀ボーロもまん丸でいい色ですね。
ごま油は香ばしさと風味になっています。
卵ボーロもカリカリの食感で美味しい~。
C4CD6CBF-297B-4C07-87DE-9DFABAA807B7.jpeg 39C085E9-06B9-4EE1-95D7-DD7B78535F8E.jpeg
90917BC6-F1EE-40CF-AB17-082468219EF1.jpeg
今回もご参加くださった皆様、本日はありがとうございました!
6月のアゼリア和菓子教室は鮎と葛笹です。
またブログでご報告いたしますね。
よろしくお願いいたします。