10月 アゼリア教室 1日目

アゼリアキッチン
今日から10月の和菓子教室です。
丁稚羊羹とこなしの栗です。
丁稚羊羹は簡単に言うと水羊羹のもっと柔らかいタイプ。
今回は黒糖をきかした味になっています。
寒天は、糸寒天で。
一晩水に戻して使いましょう。
砂糖類や餡を加えて羊羹液を作ります。
分離しないように、しっかり冷まして型に流します。
常温でしばらく置いておくと固まります。それまで動かさないでおいておきましょう。
こなしの生地は、栗なので漉し餡で作れば栗色。着色いらずです。
しっかり「こなす」というところから「こなし」という名前がついています。
漉し餡のこなしと、白餡に栗を混ぜた栗餡です。
包餡したら、先をつまんで栗の形を作ります。
「可愛い・・・」と声が。(笑)
芥子の実を付けた栗と、別で試食用に冷やしておいた丁稚羊羹で試食です。
お抹茶と加賀棒茶で頂きましょう。
こなしのモチモチ感がおいしいですね。
入れる粉類を変えると食感も変わるので、お好みに作ってもらえると嬉しいです。
丁稚羊羹も黒糖の分量を変えたりできますし、和菓子は家で作った方が美味しいですよね。
丁稚羊羹あっさりとしていて、ペロッと食べれてしまいます。
ご参加くださった皆様、ありがとうございました。
お家でぜひ作ってくださいね!