2か月お休みしての久しぶりの和菓子教室をさせて頂きました。
皆さんのお顔を見ることが出来てとても嬉しかったです。
今月はあんみつと練り切りの花、そしておまけのレモン餡の団子です。
盛りだくさんの内容で初日は時間をオーバーしてしまいました(笑)
初日の皆さんすみませんでした。
まずはあんみつから。糸寒天の本格寒天ですよ。

柔らかい寒天です。

あんみつに入っている豆は赤えんどう豆なんですよ。

黒蜜はしっかり煮詰めます。

紅白求肥作ります。初めてご参加の方は「わぁ~膨らむ~」とレンジの中を見入ってらっしゃいました。

牛乳パックの枠に入れて固めます。小さい枠に入れるのに皆さん頑張ってました(笑)

冷凍庫で固まれば切ります。

白玉団子お豆腐入り。柔らかくこねた方がもちもち美味しいですよ。

抹茶バージョンも。

そしておまけのレモン餡のお団子。レモンの果汁やレモンピールが入っていますよ。爽やかな甘さが夏らしくできたと思います。

あんみつ盛り付けがきれいですね。豪華にできあがりました。
今日はパーテションを置いてあんみつだけの試食をしました。
皆さん笑顔で静かに(笑)食べてくださいました。
「おいしかった!おなかいっぱい!」と。

今日は練り切りで好きな色に染めて花を作って頂きました。
好きに作ってと言われると悩みますよね。それでもいろいろ作ってくださいましたよ。
「トウモロコシの断面みたい~」。いえいえ、可愛い向日葵です!

はさみ菊も挑戦!初めてでもこんな綺麗に。素晴らしい!


何色を合わせて作ってくださいました。素敵ですね。

中はピンク、外はブルー。とっても綺麗ですね~。お上手です!

とても楽しい時間を過ごさせていただきました。
早くマスクもパーテーションも取ってワイワイしたいですね。もう少しの我慢です。
ご参加くださいました皆様、ありがとうございました。お持ち帰り頂いた和菓子、ご家族で美味しく食べてくださいね。
コメント