4月のアゼリア教室 初日

今月は粒餡の炊き方をお伝えしつつ、よもぎ餅と桜の求肥を作ります。
まずは粒餡。
工程は3つに分かれますかね。
渋きり、本炊き、仕上げの砂糖を入れての餡炊き。
時間もないので、渋きりと餡炊きの同時進行です。
A81FC8FD-217A-494C-A9FD-18CFFE826FB9.jpeg
渋きりは最初に少し炊いて、一度ざっと渋を流します。
FCCDFDBE-0712-48D0-861C-905FDFDCAEF3.jpeg
それから本炊き。
本炊きは豆によって時間は様々ですから味見しながら。
柔らかいと思っても、まだまだだったりしますのでよく見極めてくださいね。
C8F807F0-7951-4543-AF0D-88331251A756.jpeg
お砂糖をまぶしてゆっくり浸透させます。
一晩おきます。
3D370C5B-B904-4969-B8B1-55715DE3BACF.jpeg
そして仕上げの餡炊き。
どこまで煮詰めるか。使う和菓子によって違いますね。
96C7307B-D743-42D7-9995-9798414F3DB3.jpeg
今日はよもぎ餅に包むのでしっかりめ。
甘さ控えめの粒餡!出来上がりです。
53A90F10-D7AD-45ED-B38D-442D93F3EF0C.jpeg
次にピンクの春らしい桜の求肥です。
桜の花の塩漬けが入ってます。
2A597162-F97F-4963-AFD7-FF595F242DCC.jpeg
カードで小さいサイズに切りましょう。
46ECDB41-9B2E-4760-A0B9-17AF1808028D.jpeg
よもぎ餅は生地を蒸します。
E99FF166-84E7-4E6E-92E3-530EE4F5E755.jpeg
そしてよもぎの葉を練りこんでいきます。
951FD73C-067F-4DFC-91CD-5D55F00E1670.jpeg
粒餡を包んで出来上がりです。
よもぎに粒餡、美味しい取り合わせです。
34A1CFD4-B099-49EC-9BFC-03B7C9E39B54.jpeg
今日は桜によもぎと春らしいですね。
878373E3-3575-4D34-9854-C39A089B339B.jpeg
手作りの粒餡で作ったよもぎ餅、美味しいですよ~。
乾燥と違って生のヨモギなので香りも味もいいです。
皆さん「うんうん、うんうん」って食べてくださってました(笑)
求肥も少し塩味のきいてる感じで、水飴も入った滑らか求肥です。
4045F97C-4B81-4A1F-A8B6-9C3CB8B72C1C.jpeg
今日は炊いた餡をお持ち帰りのお土産付きです。
何に使うのかなぁ。
よもぎ餅作ってみてくださいね。
9A3A6C46-4E40-4EC9-B889-3E39F0258D97.jpeg
本日もありがとうございました。
次回は最終日にまたご報告しますね。