雪平【あじさい】の作り方

和菓子の作り方

※材料  10個分

  • 雪平生地               
    • 白玉粉      50g
    • 水       120g
    • 上白糖           80g
    • 白餡               30g
    • 卵白             5g
    • 打ち粉(片栗粉)
  • 中餡
    • 白餡  250g(25g×10)
  • 練り切り生地      
    • 白餡 100g
    • 白玉粉 3g
    • 水   6g
    • 上白糖 6g
    • 色素  青・赤・緑

100gの白餡を耐熱ボールに広げレンジ(500W)に1分かけ水分を飛ばす。1度混ぜ、さらに30秒かけ、粉拭き芋程度になるまでレンジで水分を飛ばす。(写真のようになるまで水分を飛ばす。)

<求肥>白玉粉に水を少しずつ入れゴムべらで混ぜていく。柔らかいクリーム状の硬さで一度よくこね、残りの水を少しずつ入れてダマの無いように混ぜ上白糖も加え混ぜる。レンジに20秒かけゴムべらで混ぜ、再び10~15秒かけ良く混ぜ艶の良い求肥を作る。

求肥をにすべて餡に加えゴムべらでしっかり混ぜひとまとまりにする。乾いた布巾に移して揉み、滑らかになれば生地を小さくちぎって冷ます。少し冷めたら再び布巾で揉み、これを2~3回繰り返す。なめらかで白い生地になる。乾燥しないようにラップに包んでおく。

白玉粉に水を少しずつ加え、ホイッパーでだまのないクリーム状によく混ぜたら、残りの水も少しずつ加えて溶きのばす。上白糖も加え混ぜる。

レンジ(500W)に2分かけ木べらでよく混ぜる。

※カードを水につけながらボールのふちについた生地や木べらについた生地をとる。

再び2分かけよく混ぜる。

さらに2分かけ(大きく膨らんで沸騰するくらい)しっかり混ぜる。

艶のある求肥ができたら白餡を加えてなめらかに混ぜ、卵白も加えムラなく混ぜる。

もう一度レンジに2分しっかり膨らむまでかけ、取り出し混ぜ粗熱を取る。(耐熱ボールの底が生ぬるくなるくらい)。

白餡を10等分に丸める。

片栗粉を振ったバットに生地をまず半分(約110g)移し半分に畳み5等分にする。同じく残りも5等分にし白餡を包み表面の粉を払っておく。

タピオカストローを1㎝長さに切り、つぶして紫陽花の花と葉の型を作る。

練り切りを色付けし、型抜きして雪平に飾る。(雪平に練り切りがつきにくいときは、飾る部分を湿らす。)※和菓子用の柿のヘタの型抜きを使っても良いです。

※番外編  残った練り切りで白餡(こし餡)を包んで、硬く絞った濡れ布巾で茶巾絞りにする。(練り切りが乾燥して硬い場合は水分を加え柔らかくする。餡15g練り切り30gくらいで包むと良い。)

◎柿のヘタの抜型です。紫陽花の花にいい感じに使えますよ。

コメント