こんにちは
和菓子教室ふくです
10月から和菓子教室を再開することになりました。
11月のご予約も受付開始いたします。
和菓子作りの楽しさや作り立ての美味しさをお伝え出来たらと思っています。
どうぞお気軽にご参加くださいね。
メニューは、外郎(銀杏)と利休饅頭です。
【メニュー】
外郎(銀杏)

外郎は米粉にお砂糖が入った生地で、よく長方形の塊になった竿物の外郎が知られていますが、
これは生菓子の外郎です。材料は同じですが色を付けたり、伸ばしたりして季節を表現します。
蝶々になったり、菊や桔梗になったり、透明感のある美しい衣を表現したりと、
自分の発想次第でいろいろと楽しめます。
今回は黄色に染めて、緑のぼかしを入れて銀杏の軸を作り、中餡は黄身餡です。
外郎に黄身餡ってとっても合うんですよ。
利休饅頭

利休饅頭は黒糖が入った小麦粉の蒸し饅頭です。
蒸し立ての黒糖の甘い優しい香りが何とも言えず幸せな気分になります。
私は個人的に蒸し饅頭の中で一番好きなんです。皆さんと作れることがとっても嬉しいです!
【予約カレンダー】11月の月でご予約お願いします。
ユーザー登録
ログイン
プロフィールを編集
予約履歴
Subscribed items
ユーザー登録
プロフィール
abc
予約履歴
ID | 予約日時 | カレンダー | 状態 |
---|
予約詳細
予約詳細
サービスを選択してください
サービスの詳細
下記のアドレスに認証コードを送信しました。 認証コードを入力してください。
【時間】・・・・・・午前10時から
皆さんのお越しを楽しみにお待ちしております。
受講料 4500円 定員各日4名(2名から開講)
詳細は教室案内をご覧ください。