本日、1月の和菓子教室が最終日でした。今日も初めての方がご参加してくださり楽しい時間となりました。
みかん大福は柔らかいなめらか求肥で包むのに苦労しましたね。でも綺麗に包んでくださっていましたよ。

求肥を作ります 
なめらか~ 
白餡でみかんを包みます 
流れないいい硬さ 
プチっと切ります 
大小できてもなんとか包むぞ 
綺麗な包餡!
そして、こなしの椿。皆さん素敵な椿でしたね。

白餡でこなしを作ります 
蒸していきます 
しっかりこなすから「こなし」 
赤色に染めます 
綺麗なラインですね~ 
花芯をつけると急に可愛い 
葉をつけたら出来上がり 
可愛いですね 
ケースに入れたら商品です! 
葉脈までつけてくださいました!素敵!
今回は試食ができずに申し訳ありませんでした。代わりに柚子の求肥をお持ち帰り頂きました。来月も試食はできないかもしれませんが、それに代わる何かを考えておきますね。お楽しみに~。

みかん大福の迫力(笑)
おうちで皆さんで美味しく食べてもらえたら嬉しいです。
今月もご参加ありがとうございました。体調管理に気をつけて来月も元気にお越しください!


